ダニエルのテクニカル分析

先物・為替のテクニカル分析について考えます。同名の仮想通貨投資家の方とはまったくの別人です。

移動平均線

移動平均線の種類

あんまりやりたくなかったんですが、MACDの解説で指数移動平均(EMA)がでてきてしまったので、移動平均線のバリエーションについてちょっとだけ触れます。 現時点で比較的良く使われるのは、 単純移動平均 SMA Simple Moving Average 単に移動平均線と表さ…

株価の平均値について その2

前回は、株価の分析において標準偏差や値の乖離を評価する際に、従来の移動平均線をマイナス方向にシフトすることの必要性について解説しました。 さて、その際に問題となった「最新の株価近辺の平均値が得られない」点についての解決方法について考えてみま…

株価の平均値の求め方について

前回の記事ではボリンジャーバンドの手法をベースとして、標準偏差の考え方をもういちど整理し、平均値を補正するといった結論に達しました。 本日はボリンジャーバンドをちょっとお休みして、前回解説した日経225CFDチャートの12日線を6日ぶんずらす箇所に…

移動平均交差法について

みなさんは波の特性についてご存じですか? 一定の周期を持つ波があったとしましょう。特定の周波数の音波あたりが良いでしょうか。 定常波その1 一定周期の波形はこのような形になります。波は1番目から始まって32番目でちょうど1周期となります。同じ周期…

移動平均線の不思議な特性

これまで移動平均線の組み合わせを使ったテクニカル分析手法を紹介してきました。 今回はさらに深く掘り下げて本質的なところに入っていきます。移動平均線の不思議な特性について紹介しましょう。 この特性や後ほど紹介する手法は、日経225以外に為替、商品…

移動平均線の特性について(その3)

前回は12日線、25日線を用いたテクニカル分析、予測の手法を紹介しました。つづけて今回は25日線と50日線を用いたテクニカル分析、予測手法についてすこし考えてみましょう。 今回もTradingView( https://jp.tradingview.com/ )の再生モードを使います。 Tr…

移動平均線の特性について(その2)

この記事では移動平均線のさまざまな種類について解説しようと思ったのですが、アウトプット的になにも無い文章になることが明らかでしたので、ヒマでネタが無い時用に取っておくことにして、もうちょっと移動平均線の不思議な特性について書いていこうと思…

移動平均線の特性について

移動平均線を使っているとときどき混乱することがありませんか? たとえば「25日線が上向きに強く推移しているなら、強い上昇トレンドが発生しているので、一時的な株価の落ちこみは調整である」とか解説されることがあります。これってほんとうのところどう…